ちわぐるず



太らせました


 ブログテクニック
 ブログ  WEBデザイン  お知らせ  今日のちわぐるず  
 24

ブログの表示をプチ整形  整形なのに太らせるとは いつも通りの記事の画面画面幅に対して表示幅が狭いなと感じるようになった記事(container)幅を拡げることにした今までの1300(本文790)pxでの表示 これからの1420(本文910)pxでの表示一割弱増やしたら少し見やすくなった(クリックすると比較画像を表示します)もう少し拡げたいんだけれどこれ以上はちょっと面倒画像にCSSで付与しているフレームの幅が変わってしまうパンくずリスト...

read more 続きを読む

八年目の浮気


 ブログテクニック
 ブログ  WEBデザイン  お知らせ  
 24

頑なに拒み続けてきたようだが  世の流れには逆らえない 開館以来8年にわたり当館の顔として親しまれた苦労して作ったデザインではあったが時代は変わったもう二度と日の目を見ることはないだろうから最後に記事にさせてもらった レスポンシブデザイン導入しました記事トップに流れるテキストで告知していた通り、10月から正式にテンプレートを刷新した。この流れるテキストというのも現在最新のWEBデザイン規格であるH...

read more 続きを読む

文字化けの魅力


 ブログテクニック
 ブログ  
 98

文字ばかりではつまらないので  画像も貼れるように ブログを編集するときにはるパパはコレを使うAdobeが提供しているBrackets (公式リンクは非sslであるためリンクを貼りません) 取っ付きにくいイメージは否めないが慣れたら非常に使いやすい FC2ブログ本文の旧投稿画面と言われるエディターで投稿しているFC2ブログは難しいと誤解されている所以がコレなんだろうな 初心者さん向けの新投稿画面もあるんだけどな...

read more 続きを読む

フッターに悩む


 ブログテクニック
 ブログ  相美  今日のちわぐるず  
 2

何がどうなっているのか まったくわからん…ある日iPadでブログを確認してみるとフッター(一番下の部分)がこんな風になっていた画像の位置がグチャグチャ隙間だらけの超ブサイクに慌ててパソコンから確認してみるとキチンと収まっていたセンス溢れる気品高いはるパパの理想のカタチ…HTMLを確認しますブログのテンプレートはややこしい何が悪いのやらさっぱりわからんお手上げですわ画像をクリックすると拡大しますCSSも確認します...

read more 続きを読む

11年で刻んだもの


 はるパパごと
 ちわぐるず  集合写真  ブログ  
 0

ブログに手を出して11年  いろいろなことがありました2009年に開館したブログのトップページの画像試行錯誤の結果はなかなかのお気に入りたくさんのブログを参考にしたり画像の加工や編集を勉強した11周年ですある夜、酔った勢いでブログ開設をクリックしてしまってから11年の月日が経った。開設してしまったからには何とか続けてやろうと頑張ったブログも要らぬ横槍が入り、断腸の思いながら閉鎖に追い込まれた。それで...

read more 続きを読む