何も変わりはしない
美とともに身を創ってきた 創美が9歳に はるパパの子になって9年 ちわぐるずメンバーになって9年 いろいろとありはしたが これからも惜しみない愛情を注ぐから 変わらないという幸せの形 たった一匹だけ産まれてきた創美(つくみ:♀)。9年前のこの日、元気に産まれてきてくれたことをよく覚えている。一人っ子だからといって、わがままになることもなく他のメンバーと仲良く暮らしてくれ、何とか今年...
祝えるというのは嬉しいものだ
祝われるのはよし 祝えるのはもっとよし 誕生日祝いに新居をあてがわれ 腹の足しにはならぬがろうそくを灯され 訳など解らぬだろうが 祝う気持ちはふんだんなんだ 加入直後のイベントです 広島県から遠路はるばるちわぐるずの門を叩きにやってきた若詩(じゃくじ:♂)が2歳の誕生日を迎えた。管理番号64、品種コード300、毛色コード71…。動物愛護センターとは名ばかりのその施設は数字でしか存在して...
大台というステップへ
十年一昔とはよく言ったものだ いろいろと変わるもの変わらぬもの 四匹きょうだいが生まれて10年が経った 珠美(たまみ:♀)、楽詩(らくじ:♂)、おめでとう 和美(なごみ:♀)も咲美(さくみ:♀)もおめでとう ここにはいなくても心の中では四匹一緒だから 大台に乗ることができました 持って生まれたものというのは犬とてそうそう変わるものではない。今日誕生日を迎えることができた珠美も楽詩も幼いころか...
虎視眈々と還暦まで
犬なのに寅年生まれ 干支が一巡した おおよそ愛玩犬らしからぬ性格の持ち主 そんな犬も還暦を迎える年頃となった まるで虎のような性格と言えば関西らしくていいのだが ただただその威を借りているだけなのかもしれない 百詩(ももじ:享年11♂)の忘れ形見である奏美(かなみ:♀)が12歳になった 本当に早いものであれから12年経ったのだ 暑くて寂しくて悲しくて嬉しいという忙しい夏だった さぁ今...
いつまでも若くはないんだなぁ
気力と体力 それは比例などしない 今日ははるパパ○歳の誕生日だ ケーキも買ってもらって祝ってもらえる幸せ 独身貴族だなんだと強がっては来たが すっかり若くはなくなっていた あまり嬉しくはないのですが 肩こりがなかなか治らない。若い頃なら一晩寝れば大体の不調はよくなった。疲れやすくて回復しにくい昨今。誕生日が嬉しい日だと思えるのは一体いくつぐらいまでだろうか。19歳の誕生日は入院していた...
横綱になる前に
チワワ相撲ならば横綱級の彼女 今日で8歳になったという 豊満という言葉では物足らず 爆だとか激、あるいは鬼と言う語句を冠してやっと なってしまったものは仕方がない そんな彼女も歳を取る 身に付くのが早いようで チワワにしてはいささか、いや、かなりな巨体でちょっとした段差も乗り越えられなくなってしまった創美(つくみ:8歳♀)の誕生日。ほんの少し歩いては抱っこをせがむ様になって久しい...
一流肉焼き職人への途上
上手に焼けるようになったのは この子たちのおかげだ 誕生日だというのにこんなセリフだ 素直に祝える記事をなかなか書けない 今日はこの子たちの誕生日 珠美(たまみ:♀)と楽詩(らくじ:♂)が9歳になった 牛もも肉を買ってきたので焼いた ちわぐるずの誕生日の恒例行事 何度焼いたか判らぬが 上手に焼けるようになった あの子にもこの子にも あっち子にもこっちの子にも 誕生日にはステー...
素晴らしき我が犬飼い人生
11年前のこの日も13日の金曜日だった 不吉な日に生まれた暴れ犬 見慣れぬものは取り敢えずチェック 食えるか食えぬか吟味している 貪欲さは年齢には関係ないのだ この日11歳になった奏美(かなみ:♀) そうだそうだ今日は君(ら)の誕生日だ 取り上げ、へその緒を切ったその日から11年 腹をさすり、息を促してから11年 悲しみ癒えぬうちに喜びが舞い込んでから11年 君(ら)の父が亡くなってからすぐに...
悲しみの谷間に
暗い話題の中にほんの少しの明かりが 3歳になりましたちわぐるずのメンバーになって一年余り相美(さがみ:♀)が誕生日を迎えましたネガティブな記事を書かねばならないこの時期にあって誕生日を祝えるのは素直に嬉しい特別でスペシャルなディナーセットをご用意国産牛のもも肉を奮発して用意しました興味の矛先が違っていますよ危うく誕生日の惨劇になるところでした待ても伏せもできないけれどそんなことはどうでもいい...
その先へ
お転婆娘が7歳とは いよいよ折り返し地点に創美(つくみ♀)が生まれてくれたのは7年前の今日一匹だけの出産だったのでジャンボチワワになってしまった身体もジャンボなら中身もジャンボはるパパへの愛情もジャンボだけれどね7歳と言えば立派なシニア組だけれどきちんと認めなければならない何を感じて何を想うだろうかその先に明るい日差しを見つけて歩いてほしい7年間楽しい日々をありがとう7年間明るい日々をありがとう...