Canon EF24-70mm F2.8L II USMという魔
鉄板だという大三元レンズを購入 それはまるでチョンボ 宮殿犬の間に届けられた荷物 奏美(かなみ:12歳♀)と若詩(じゃくじ:2歳♂)は何か勘違いの様子 まぁ、ネタ振りなのでお気になさらずに 大したものなど出てはきませんから 奏美はそれでも執拗に調べます 珠美(10歳:♀)も一応は気にするフリをしてくれます 身体はデカくてもこういうことに興味を示さない若詩 ブログ的には何も面白くはないな ...
黒いアレで二刀流
黒いアレとは男のロマン なんとも素晴らしい響き 何やら荷物が届いたようで チェックに現れるちわぐるず 珠美(たまみ:9歳♀)は好奇心旺盛であるが 奏美(かなみ:11歳♀)と創美(つくみ:8歳♀)のなんとも冷静なこと はるパパ頑張りました 念願のフルサイズ一眼レフを購入いたしました あなたたちキョトンとしすぎです もう少し喜びなさいよ ちわぐるずたちの心のうちはきっとこう ニコニ...
Canon EF-S24mm F2.8 STMという罠
愛機canon EOS70Dで撮りまくり いい写真が撮れたかな? 梅雨空のある日のこと 退屈にしている奏美(かなみ:♀9歳)さん 白目ひん剥いて何を見つめているのか 大して面白くもない何かが始まる予感 大雨の降るある日のこと 退屈にしている創美(つくみ:♀6歳)さん 怪訝な顔で何を見つめているのか 目線誘導のおやつがあることをバラしてはいけません 奏美と創美の親娘がレンズに夢中 新しいレンズが嬉...
Canon EF50mm F1.8 STMという餌
愛機canon EOS70Dで撮りまくり いい写真が撮れたかな? 久々に登場の愛機EOS70D 世間は90Dの時代となり色褪せた感たっぷり 何だか見慣れないレンズが 新しく購入したEF50mm F1.8 STM 今回購入した2本のレンズ 今回は右のレンズをご紹介 F値1.8という明るいレンズ APS-Cに装着するので80mmになるそう F値開放で撮ってみます 腕時計にピントを合わせました 暗い宮殿の中でもこの明るさ 右側に...
三日月
愛機canon EOS70Dで撮りまくり いい写真が撮れたかな? 新月から6日目の三日月 三日月はピントが合わせにくい 月齢6.73/輝面比38.97%/方位265.0°/高度-9.1° EF-S 55-250mm 1:4-5.6 IS STM,F/8,SS1/5秒,ISO-100,焦点距離250mm いつもの散歩道にある芝生広場で撮りました バルブ(長時間開放)撮影は楽しいな こうやって見るとなかなか素敵な遊歩道に見えなくもない EF-S 55-250mm 1:4-5.6 IS STM,F/5.6,S...
何ちゃってレフ板
簡易レフ板大活躍 暗い部屋で安レンズを使いこなす クイズにもなったバットとブックエンド 誰も想像すら出来なかった くだらなすぎて思いも付かなかった と言う方が正しいか 使わないとこんな感じ 部屋が暗いのでどうしても影が出来たり くすんだりします 世の女優さんは苦労してはるな 使うとこんな感じ 簡易なレフ板でも結構使えた コレで何とか安レンズの性能をカバーできるかも だったら...
満月
愛機canon EOS70Dで撮りまくり いい写真が撮れたかな? 満月から5時間半経った01:29 近所の堤防で撮りました 月齢16.23/輝面比99.38%/方位195.8°/高度38.4° EF-S 55-250mm 1:4-5.6 IS STM,F/8,1/125秒,ISO-100 初挑戦です デジタル一眼レフを購入して以来、撮りまくっていたはるパパですが、日数が経つにつれその数も減少傾向に。とは言え、画像は膨大になる一方です。どんなミスショットも削除し...
黒くて硬くてデカいアレ
男なら憧れるアレ 黒ければ黒いほど、硬ければ硬いほど、そして… 何やら荷物が届いた様子 さっそく晴真のズッポリチェック ウマウマでも届いたのか 晴真がっかりはるパパにんまり… 何じゃもかんじゃもあるかいな この日を待ちわびたはるパパ 意気消沈の晴真… デジタル一眼レフを買いました(やっと) 黒くて硬くてデカいアレとにらめっこ たくさんネタを作ってや~ まだまだ元気でおってくれ...