夏の散歩は苦行
2009年7月のブログより もう見ることができない旧館の面白さを再び2010年1月に閉館した旧館“ちわぐるず 4チワワと1ビーグルの朗らか日記”に掲載した画像を再掲するカテゴリ『旧館回顧録』です画像サイズを極力小さくして投稿していたため画質が粗いですがご了承ください暑っつい日の散歩は拷問に近い健在だった百詩も夏バテ気味ホンマに暑い大阪の夏バテバテのはるパパはデジカメもしっかり構えられませんボロボロにされてしまい...
ビーグルは本当に可愛いのか
ビーグルが可愛いのか調べてみた 研究論文級の記事 顔全体はなかなか可愛い マズルが長いと間が抜けて見えるから余計に可愛い N700系だか何だかによく似ている あんまり速そうじゃないけど 眼もまぁ可愛い アーモンドに例えられる眼 アーモンドってこんな形やったっけ? ええように言いよるから 寝顔は結構可愛い たるんたるんを見るとある衝動が… ちょこっとめくってみよっと どないなっとるんやろ ...
クリスマス企画
2009年12月13日のブログより もう見ることができない旧館の面白さを再び2010年1月に閉館した旧館“ちわぐるず 4チワワと1ビーグルの朗らか日記”に掲載した画像を再掲するカテゴリ『旧館回顧録』です画像サイズを極力小さくして投稿していたため画質が粗いですがご了承ください一年で一番忙しい季節を迎えたケーキ屋さん看板サンタもお疲れ気味中のガスの具合が良くないのか膨らんだりしぼんだり…何事かと心配そうに見つめるへなち...
日直の日の憂鬱
ブログネタを考えるのも一苦労省エネちょっと起きて遊んでや~奏美が福詩を誘っています福詩はあんまりその気はないようです眠いから一人で遊んだら?そうですかあぁ、勝手に遊びますともどいつもこいつぶつぶつ ぶつぶつ…何 笑てるんや?いえいえ 笑ってなんかいません気が立っているようです厄介なチワワペロンちょちょっと言い過ぎただけやん退屈やから遊んで欲しいだけそんなに嫌な子扱いせんといてぇや~背後から晴真が出てき...
ハルのパーティー
久しぶりにお出かけしましたHAL-MODE FESTIVAL 2014ハル? はるパパと何ぞ関係あるんかコンピュータとファッションの専門学校のアソコ何や知らんけどソコのイベントいわゆる“ジョーホール”久しぶりの大阪城ホールスタンド席に座ると何故か胸躍ります前回来たのは一体いつやったかなぁ…ライトアップされた大阪城天守閣まぁまぁキレイ上沼恵美子の実家らしいがもちろんウソココははるパパの実家そういえば何かやっとったな~大阪城3...
1オトコの冬の愉しみ
昨日のはるパパの晩ゴハンはお鍋 さて一体どんなお鍋なんでしょうか 本年1月13日の記事に書いた通り ぽん酢を使います やっぱり鍋がいいなぁ… ふぐが口に入るのか 湯豆腐に格下げか お野菜は画像よりもっとたくさん用意しましたよ “究極のきぬ”大げさな あぁ 結局湯豆腐か… ここのお豆腐屋さんの木綿は“至高のもめん” そう “美味しんぼ”の“究極対至高” 動画はいかが? 動くちわぐるずをどう...
年末の憂鬱
年末恒例の年賀状撮影は大迷惑? 年賀状メイキングシーンです特設会場を設営します敷物まで用意して頑張りますテーブル出してカーテン敷いただけやんとダメ出しされても気にしませんテーブルに載せると仕方なくじっとします可愛く撮られるための試練 親バカ一体何が始まろうとしているのか解らない様子終いには震えだしたり不貞腐れたり全員乗せてみますあっち向きこっち向きなかなか上手く撮れません早よ撮らんかい と怒号が聞こ...
六地蔵に諭される
タマかチンか最近急に増えたコレちわぐるず地域のいたるところに設置された海抜表示屈折してても彼には見える、らしい歳のせいか呼んでもなかなかカメラ目線になろうとしませんてか、海抜低っ!ココ全然アカンやんけ高い場所ほどパワーがあるなんて言うけど… マイナス1.3メートル場所によってはマイナス1.8メートルなんて場所もあった淀川の堤防をしぶしぶ見に来た有事の時 あんなんでホンマに大丈夫やろか…突き当りがその堤防ス...
誤表示は格好の餌食
昨日のはるパパの晩ゴハンはお寿司カーボンオフセット昨年の大晦日に買ったライフのパック寿司がまぁまぁ美味しくて再び購入その名も『迎春海鮮にぎり鮨(本まぐろと車海老入り)』と はるパパ好み1380円が40%オフで828円 正月も2日になると財布の紐を締めるからな~強気な値段は通用せぇへんな車海老、これやねんけど…ホンマもんかなぁ 近頃流行りのバナちゃんちゃうやろな最近はあれやこれやと名前を変えてるらしいから…ライフ...
はるパパの勝負パンツ
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 大晦日のはるパパの晩餐 こんなもん見たくはないと思いますが まぁお約束なんで… お寿司、鯛・まぐろのお造り、すき焼きにしました 人ん家の晩メシなんか興味ないなんて言わないようにね~ それではちわぐるずを代表いたしまして 謹んで晴真がご挨拶を申し上げます 謹みついでに謹慎せぇなどとは...
ヘッダー(2014/01)
当館初の画像を使ったヘッダー 在庫の画像から作成ブログの幅が1280ピクセルと長めだったはるパパ好みのモノトーンと茶色のコントラスト画像をクリックすると別ウインドウで実寸表示します無地背景にタイトルだけだったヘッダーから変更した初の画像入りのヘッダー。年賀状用に撮った全員の画像と過去に撮影されたメンバー個別のコラージュ。モノトーン背景に色温度を上げて赤を強調した画像ははるパパが多用する手法。年賀状もこ...