偶然の産物
何枚も撮っていたら こんなネタが出来上がった 椅子の足に身を委ねるのは相美(さがみ:2歳♀)さん 急にカメラを向けると大体こんな顔 写真はあまり好きではない様子 お腹が膨れないものには興味がない 突然の睡魔には勝てない様子で ウトウトとし始めますが やっぱり執拗なカメラは気になるようで 何とか耐えようと頑張りますが 寝落ちをすっぱ抜かれてしまいました パパラッチはるパパの...
文字化けの魅力
文字ばかりではつまらないので 画像も貼れるように ブログを編集するときにはるパパはコレを使うAdobeが提供しているBrackets (公式リンクは非sslであるためリンクを貼りません) 取っ付きにくいイメージは否めないが慣れたら非常に使いやすい FC2ブログ本文の旧投稿画面と言われるエディターで投稿しているFC2ブログは難しいと誤解されている所以がコレなんだろうな 初心者さん向けの新投稿画面もあるんだけどな...
二つの観測
希望的に向かうか 絶望的と諦めるかこの日の夕食ははるパパお手製のマーボーナスいい香りにつられて写りこんだのは創美(つくみ:6歳♀)はるパパを優しいと思い込んでいる創美ちょこっともらえると希望的観測チャーハンは冷凍だけどちゃんと炒めたからねにんにくの香りにつられて写りこんだのは相美(さがみ:2歳♀)若いが辛酸を舐めてきたのか達観であるもらえやしないと絶望的観測結構忙しくしています調味料はいいものがたくさん安価...
三猿の叡智に学ぶ
この布っきれをこう使おう 第二段です何やら落ち着かない様子の3ワンはるパパの悪巧みを察知したのか嫌な予感はよく当たるというのがこのブログの名文句空クジなしですよ現政権最高の逸品世界に誇る日本の至宝アベノマスクは素晴らしい素晴らしすぎて使えなかった世の中には見ない方がいいものがたくさんあるこのマスクはそれらから守ってくれる国民の血税を無駄遣いしたと書かれたがこれなら見ずに済む世の中には言わない方がい...
逆さ富士をお手本に
大して手入れもしていないが キレイに反射していた 涼を求めた結果ここに落ち着いたようだ 宮殿内は節電中である 何気なく撮ったらこんな風に 床に逆さチワワが現れていた 七夕ですね 地球が悲鳴を上げているんだな、と思う。九州の豪雨や土砂災害には心が痛む。そんな報せが届かない平穏な日々は果たしていつになったらやって来るのか。気も揉むぐらいしかできない自分に苛立つ。七夕とは言え、天...
ペットロスに救われて
11年を終えて 10年が経った はるパパが愛した愛犬 はるパパを愛してくれた愛犬 小さな身体で大きな愛情をくれたね 小さな身体で大きな時を刻んだね いつも通りに第二の誕生日と言う言葉を使うようになって10年が経った。今日ははるパパ最初の愛犬、百詩(ももじ:享年11♂)が初めての一人旅に出た日である。可愛い子には旅をさせろなどと言うが、それには少し早く、まだやり残したこともあったろうし、...
2020/07 TOP
7月になりました 今月もたくさんお散歩にお立ち寄りくださいちわぐるず 今月のイベント2010/07/03百詩命日2018/07/09来美命日今月はどんな月になるのかな楽しいことたくさんあるといいななかなか思うような写真が撮れません11匹のときはもっと上手く撮れてたのに画像をクリックすると月別のトップページ画面を表示します今月もよろしくお願いしますコロナ、コロナと全くうるさい。収束どころかこのままでは第二波の懸念しかない。...