2022/10 蔵出し画像
今月撮影した全ショットから厳選した画像をご覧いただくカテゴリです。 Photoshopでリサイズ、コピーライトのみの加工はしますが、通常の記事で行っているトリミング、文字入れ、シャープネス、明るさとカラー調整などは一切いたしません。一括編集のため至らぬ点があり、お見苦しい点が多々あるかとは思いますがご了承ください。 2022年10月の撮影記録より 二台のカメラで撮影した410枚の中から厳選された20枚をご...
祝えるというのは嬉しいものだ
祝われるのはよし 祝えるのはもっとよし 誕生日祝いに新居をあてがわれ 腹の足しにはならぬがろうそくを灯され 訳など解らぬだろうが 祝う気持ちはふんだんなんだ 加入直後のイベントです 広島県から遠路はるばるちわぐるずの門を叩きにやってきた若詩(じゃくじ:♂)が2歳の誕生日を迎えた。管理番号64、品種コード300、毛色コード71…。動物愛護センターとは名ばかりのその施設は数字でしか存在して...
若気の至り
飼い主にとって最初の仕事 それは名前を付けること 始まりはこの投稿から 見てしまったものは仕方がない まもなくこの子は殺される、と 何たる狡猾な手段だろうか 何だかんだと言われはしたが 来てしまったものは仕方がない おもちゃでの遊び方も斬新で新鮮だ そんな彼にそろそろきちんと名前を付けようか あらかじめ決めていた候補もあるのだが 実際に会ってみてふさわしくないと...
白魚の様な指の悲劇
飼い犬に咬まれる 犬飼い人生の試練はこんな形でも ちわぐるずメンバーになって三日目の猛犬 隔離のためはるパパの作業スペースに強制収容 初日に牙を剥きはるパパの手を咬んだ 次の画像はその凄惨なはるパパのお手々 出会いから30分で左手をやられ その晩に右手をやられた 白魚のような指だと思っていたが 写真で見るとそうでもないと気付かされた 迎えたからには はるパパ的にはトライア...
管理番号64だった犬
たったの一つではあるが 灯し続けることができそうだ 紆余曲折などという回り道などなく あっという間に話はまとまり 二つ返事で引き受けやっては来たが さぁ、はるパパどこまで頑張れるのか 新メンバーです 10月に入ってからヘッダ部分に仰々しく予告をしていたが、本日ちわぐるずに新メンバーがやってきた。本日はその報告のみとさせていただき、詳細は後日記事にさせていただくこととする。いき...
ラストラン
八年間ありがとう ちわぐるず号が引退しました 愛犬を亡くしたとある方から引き継いだドッグカート その名をちわぐるず号ことサクロン号と名付けし さくらちゃんとマロンくんから引き継いだ名車 元オーナーよりもたくさん使わせていただいた 断腸の思いではあるが安全面などを考慮した おおよそ耐用年数や走行距離など寿命は超えているはず この日を最後に現役を退いてもらう決断をした 本当にたくさ...
ノーリードになって五年
この時期になると恋しくなる あの犬肌が愛おしい たくさんいい写真が撮れたと思うが ふざけた写真もまたたくさん撮れた たくさん撮ったがまだまだ撮りたかった もう決して増えることはないフォルダが小さく見える いつまで経っても癒えないことがある いつまで経っても忘れられないことがある この先も癒えることなどないだろう この先も忘れることなどないだろう 昨年と一昨年の同じ日の記...
2022/10 TOP
10月になりました 今月もたくさんお散歩にお立ち寄りください ちわぐるず 今月のイベント 2017/10/02晴真命日 2012/10/10咲美命日 1998/10/22故・百詩誕生日 今月はどんな月になるのかな 楽しいことたくさんあるといいな 10月とは言え汗ばむ陽気の中大好きな公園へ行ってきました まもなく見納めとなる景色を目に焼き付けてきました 今月もよろしくお願いします まだまだ暑い日が続いてい...