ちわぐるず



アレさえやれば

 朗らか日記     30
行きはよいよい 帰りは…
グリムスキーワード:リサイクル
この子はちわぐるず№3
綴詩(つつじ:10歳♂)くん
どこで何をしているかというと




上を向いて
しょんぼりしたり




下を向いて
げんなりしたり




これ以上昇る事も
これ以上降りることも
できなくなったようで




何とかしてくれと
懇願します
コレさえやればはるパパは何でも言うことを聞いてくれると勘違い
もうちょっと撮らせてね




ひたすらこんな感じだったので
下ろしてあげました
ちわぐるず宮殿の大階段は彼にとって試練の場なのでした




ちわぐるずの動画ライン.600x30.png

動画はいかが? 上手に「ちょうだい」をする綴詩です

何も出てはこないのに
何か勘違いの父娘


ちょっとオマケライン

最後にもうひとつ コレを見てから帰ってね

たくさんいただいたそら豆ちゃん
おいしく食べてあげるからね



居酒屋のれん

いらっしゃいませ 本日のオススメは何でしょう

美味しくできましたよ





古い画像で記事を書きました

ブログ用にと撮っていた画像を整理しようと、フォルダを開いたら出るわ出るわ。なかなか編集もできずにいるので、画像は溜まる一方である。金は貯まらないのに、である。今回の画像も2014/02/09に撮影したものだった。今さら感は拭えないが、せっかく記事用に加工はしてあったので掲載することとした。タイムリーな記事ではないのがこのブログの醍醐味とは言えないだろうか。
階段を昇ったはいいが、降りられないのは今も同じ。時には2階まで上がってしまうこともある。常時点呼など採らないはるパパのこと。1匹や2匹いなくてもなかなか気が付かない。食事時になって「あれ、綴詩おれへんやん」となり、2階に迎えに行くのである。
晴真も若かりし頃は勝手に2階に上がって好きなようにしていた。時には1階と2階を行ったりきたりして鬼ごっこをやったりかくれんぼをしたりしたものだが、足腰がすっかり衰えた今となっては、懐かしい昔話となった。元気に階段を昇り降りする晴真をもう見れないと思うとちょっと寂しい。飼い主の、人間のエゴであることぐらいは百も承知ではあるが。
北海道で行方不明になっていた少年が無事に発見された。父親が怪しいだとか何とか、ありもしない憶測を言うようにコメンテーターに煽り立てた報道だが、発見されるや否や掌を返した。警察犬だって万能ではない。それよりも驚いたのは、発見された場所である。「自衛隊の施設」に入って捜索を待ったとのことだが、自衛隊の施設と言えば国防を守る最前線に位置付けされるべきものではないか。少年が無事で何よりなのはもちろんだが、国家の機密とも言うべき施設に簡単に入れてしまうのか。
その存在をはるパパ自身も忘れかけていたカテゴリ「愛犬居酒屋ちわぐるず」だが、すきやき以来、実に約1年半ぶりの開店となった。ひさしぶりの板前となったはるパパが今回選んだお品書きは「そら豆の塩あん焼きそば」。たくさんいただいたそら豆をおいしくいただこうと考えました。ぜひご覧ください。
にほんブログ村・人気ブログランキングの投票をお願いします。現在2~3位を行ったりきたり。1位を目指していますので応援よろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました

web拍手 by FC2

Twitterではときどき言いたいことをつぶやいています。“フォロー” “いいね!”をどうぞ!
Instagramではいい写真が撮れたときなどに投稿しています。こちらのフォローもどうぞ!
Facebookでは現在リンクをしておりません。
このブログのご案内  ・ ちわぐるずメンバー紹介  もご覧ください。 お問い合わせ・ご意見などはメールフォーム  からお気軽にどうぞ。

ヲタクハトックニチワグリアン
BLOG'N DOGS 次回の活躍をお楽しみに!
お相手はあなたのはるパパでした

comment(s) 30

There are no comments yet.
一番初めのコメントを残しませんか?

三日月@久遠

№2927

No title

綴詩君、久遠と同じだ~
上ったは良いけど、降りられなくなるんだよ~久遠もw

北海道の件は、いろいろ言われてるね。
堂々と顔出して批判覚悟のお父さん。
もう少し周りも心情分かってあげてほしいな。

ただ、私が親なら、やっぱりあそこに放置はできないな~
だってさ熊出そうじゃん。
それとね、犬でも人間の子でも
悪いことしたら、その時その場で叱らないと意味がないと思うんだよね~
だから、帰り道で車から降ろして放置しても
躾けにはならないと思う。

  • 2016/06/07 (Tue) 15:31

acco

№2959

No title

綴詩くん、はるパパさんに懇願の画!
カワイイ~(●´艸`)
途中まで上って身動きが取れなくなってたんですね(笑)
助けてもらえて良かった♪

写真っていつの間にか溜まってますよね・・・
私は家の中で撮ったものはどれも同じ感じなので、使ったか使ってないのかも
わからなくなってしまいます(^^ゞ

お料理レシピも拝見しました!!
毎食ご自分で作られているのですか?
わかりやすく書かれていて、男の料理とは思えませんでしたよ~o(^-^)o

  • 2016/06/07 (Tue) 19:04

mbd管理人

№2969

No title

仲ぅを褒めてくれてありがとぬんっ♪
とぉっても嬉しいぬんぬんっ。

というわけでうちの人気ナンバーワンの犬子仲達です(笑)
塗り塗りするヴァセリンのリップタイプを買ったと。
なんかまんまヴァセリンやったばい(・ω・)bグッ

リンクありがとうございまする٩(ˊᗜˋ*)و✧
心置きなくストーカーが始まりますが、どうぞ通報はなさらぬよう(b`-ω-´)b

私写真を撮る枚数が強烈に少ないので、逆に沢山写真があるのは羨ましぃです((●≧艸≦)プププッ
でもやっぱりお金は貯まらない・・・。
そしてうちも犬子の数を数える日々。
「1,2,3...8よし全部おるっ!」
沢山いると点呼をしないと把握できないんですよねぇ~。

  • 2016/06/07 (Tue) 20:12

ななれなママ

№2970

No title

パパさんの居酒屋さんメニュー美味しそうですね(≧∇≦)
そら豆って茹でて食べるだけだったけどこんな食べ方もあるんやぁって思っちゃいました。

つつじくんのちょうだいってとっても可愛い〜(*^_^*)

  • 2016/06/08 (Wed) 06:04

みよぴ~

№2971

No title

はるパパさん、おはよう
綴詩君、花ちゃんと同じ
途中でどちらにも行けず佇んじゃうのよね(笑)
頂戴~頂戴~上手
可愛い~なぁ~
みよぴ~の所に飛んどいで~
おやつあげちゃうわぁ

  • 2016/06/08 (Wed) 09:21

nonnon

№2989

No title

あは、あは、あははは・・・。

階段登れるだけでもすごいよ。

うちは、まったくだめだし。

とにかく、頂戴なんて、できません。どうやったら、やれるようになるのかな??

  • 2016/06/08 (Wed) 12:53

-

№2990

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/06/08 (Wed) 20:36

ルイリンママ

№2991

No title

こんにちは♪

綴詩ちゃん可愛いですね~。
急に怖くなっちゃったのかな?

こんなにカワイイとなんでもいうこと
聞いてあげたくなっちゃいますね!

うちは何かあると吠えて要求するので見習わせたいです~

  • 2016/06/08 (Wed) 23:35

CoCo

№2992

No title

お久しぶりです。
ちわぐるずのみんなはお変わりないでしょうか?
我が家の4ダックスも相変わらず日々を無為にダラダラ過ごしていおります(汗)

階段の途中で上にも行けず下にも降りれず・・・さぞ困っているんでしょうね!
でもそんな気持ちはお構いなしに写真を撮る事を優先する心理!よく分かります。
写真を撮りながら、これはブログのネタになるやん!!などと考えながらアングルを工夫したり・・・

  • 2016/06/09 (Thu) 09:08

machiz4

№2993

こんにちは^^

よくがんばって、階段上がりましたね^^

我が家お外では、階段一切怖がりませんが、・・・・

自宅の階段は、滑るので、怖いみたいで・・・

絶対に上りません。^^;

勇気あるねえ~^^

ご褒美欲しかったね~^^

  • 2016/06/09 (Thu) 10:13

-

№2994

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/06/09 (Thu) 15:26

-

№2995

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/06/09 (Thu) 15:40

-

№2996

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/06/09 (Thu) 16:27

-

№2997

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/06/09 (Thu) 16:29

こむぎママ

№3003

No title

綴詩くん!!

なぁ~に!!可愛すぎます(^^)/~~~
本当に!!

我が家の先代ビーグルのひまわりも拝みまではしませんでしたが、似たようなポーズをしておりました!

こんな愛らしいポーズを取られるといつまでも、見て居たい心境になりますよね!!

はるくん。。。

ゆっくりゆっくりと年を取って、今できることがずーと続いていければいいですよね!!
いつまでも愛らしいはる君ですものね!!

はるパパ家は可愛い家族ですね!!

  • 2016/06/10 (Fri) 09:52

はるパパ@ちわぐるず

№3017

三日月@久遠さん №2927

こんにち▼o・ェ・o▼ワン!v-286

リコメ遅れてスンマソンね (-人-)

くーちゃん、ビールの箱でバリケードされてたな、そう言えば。
綴詩は何か知らんけど興奮したら上がって行きよる。
ゴハンの準備とかするとほぼ毎回。変なクセやわ。

何とかしてあのお父さんを非難したり、あわよくば犯人に仕立て上げようとしてたやろ?
ホンマにそっとしといてやったらええのに、って思った。
そんなん観て喜ぶ人間がおるからそうなっていくんやけど。

やったことはちょっと行き過ぎやったけどね。

久遠ママちゃん、いつもありがとうね ( ^.∀^)

  • 2016/06/10 (Fri) 17:57

はるパパ@ちわぐるず

№3018

accoさん №2959

こんにち▼o・ェ・o▼ワン!v-286

お返事遅れてすみません m( ̄ー ̄)m

上手にやってるでしょ?
教えたわけでもないのにね。
降りられへんのに毎回毎回… 学習しないやつです。

ブログに使った画像はそれ用のフォルダ(blog201606みたいな)に入れています。元画像と別で保存しますが、それでも重複して使ってしまいそうになるときがあります。結局は整理しきれていなんでしょうね。困ったものです。

倹約できるところは締めないとね。一番始末できるのが食費なんで自分で作るしかないのですよ、トホホですが。

accoさん、いつもありがとう ("▽")

  • 2016/06/10 (Fri) 17:57

はるパパ@ちわぐるず

№3019

mbd管理人さん №2969

こんにち▼o・ェ・o▼ワン!v-286

お返事遅れてすみません (*_ _)

ちたっちゃん、人気ナンバー1ですって?
はるパパは全員可愛いと思うけどね~。
ヴァセリン味のヴァセリン?
当たり前やけど、あんまり美味しいものじゃないでしょ?
ギトギトでネチネチで。

ストーカーでも何でも大歓迎ですのでいつでもいらしてくださいませ。こちらからも逆ストーカーしますので。

いつも素敵な画像を見せてくれていますが、そんなに数は撮られないんですか?
量より質、ですな。
ウチは下手な鉄砲数撃ち作戦ですから。
マジで点呼は必要なんですよ。散歩のとき、リードから抜けた子が遠く離れて遊んでいた、なんてことザラですので。
ダメダメ飼い主ですわ。

管理人さん、いつもありがとうね ヽ( ̄▽ ̄)ノ

  • 2016/06/10 (Fri) 17:57

はるパパ@ちわぐるず

№3020

ななれなママさん №2970

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

お返事遅れてすみません m(-_-)m

そら豆、茹でても焼いても美味しいですけどね、こんな風に炒め物も結構イケますよ。パスタにもよく合いますからね。

綴詩、コレだけは上手にできます。

ななれなママ、ありがとう ( ^.∀^)

  • 2016/06/10 (Fri) 18:49

はるパパ@ちわぐるず

№3021

みよぴ~さん №2971

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

リコメ遅れてゴメンね~

花ちゃんもやっぱり?
チワちゃんってみんなそうなのかな?
って思ったら、うちで階段昇るって綴詩だけだったわ。

みよぴ~さん、いつもありがとう κ(^・^)κ

  • 2016/06/10 (Fri) 18:49

はるパパ@ちわぐるず

№3022

nonnonさん №2989

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

リコメ遅れてゴメンでm(*T▽T*)m

オリくん、上がられへんの?
体重が重いからじゃ~。
ダイエットダイエット~♪

ちょうだい、教えた訳じゃないんですよ。父親の百詩がやってるのをみて覚えたみたい。弟の大詩もできるよ。

nonnonさん、いつもおおきにでし Ψ(-◇-)Ψ

  • 2016/06/10 (Fri) 18:50

はるパパ@ちわぐるず

№3023

№2990さん

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

リコメ遅れてゴメンね~

そうそう、800マンエンで買ったからいいけど、定価は1500マンエンやもんね。ローソンのスヌちゃんTシャツなんて3500マンエンもするからね。
って、何の話って言われそう…。

№2990さん、いつもありがとう (*^▽^*)

  • 2016/06/10 (Fri) 18:50

はるパパ@ちわぐるず

№3024

ルイリンママさん №2991

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

お返事ちょっと遅れてすみません (*_ _)

急に怖くなったんじゃなくて、ご飯の時間になったから降りたくなっただけですわ。ホンマに手が焼けます。

吠えての要求はないですが、知らないワンコに会うとアウト!
手に負えませんわ。

ルイリンママ、いつもありがとうね (^∇^ )

  • 2016/06/10 (Fri) 18:51

はるパパ@ちわぐるず

№3025

CoCoさん №2992

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

めっちゃ久しぶりですね。お元気そうで何よりです。

そうでしょ?
ここぞとばかりにデジカメ構える鬼畜飼い主です。
だってねぇ、日々無為にダラダラ過ごしているのははるパパも同じ。ネタ不足は深刻な問題ですからね。

CoCOさん、覚えてくれていてサンキュ (*^▽^*)

  • 2016/06/10 (Fri) 18:51

はるパパ@ちわぐるず

№3026

machiz4さん №2993

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

頑張るも何も、とんとんとんと上がっていきます。降りられへんのにね。
小さいわんこにはおウチの階段って急ですもんね。絶対に上がらないなら安心じゃないですか。我が家は知らん間に上がっていますからヒヤヒヤします。

machiz4さん、いつもありがとう (^ー^)

  • 2016/06/10 (Fri) 18:52

はるパパ@ちわぐるず

№3027

№2994さん

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

わざわざお礼に来てくださったんですね。嬉しいです。
ちょっと気になったので余計なお世話かともお思いましたがコメントさせてもらいました。

№2994さん、いつもありがとう Ψ(^▽^)Ψ

  • 2016/06/10 (Fri) 18:52

はるパパ@ちわぐるず

№3028

№2995さん

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

HTMLのタグは慣れないうちは難しく感じますからね。
開いたら必ず閉じる。鉄則です。

№2995さん、毎度おおきに (*^▽^*)

  • 2016/06/10 (Fri) 18:52

はるパパ@ちわぐるず

№3029

№2996さん

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

いろいろ試してみたんですね?
ご苦労様でした。

№2996さん、いつもありがとうね (^◇^)

  • 2016/06/10 (Fri) 18:53

はるパパ@ちわぐるず

№3030

№2997さん

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

さっき覗かせてもらいましたがきちんと直っているようですね。
細かい所にも気を遣われるから素敵なブログに仕上がるんですよね。見習わないと。

№2997さん、ご苦労様でした ( ^ι^;)

  • 2016/06/10 (Fri) 18:53

はるパパ@ちわぐるず

№3031

こむぎママ №3003

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

ひまわりちゃんのポーズ、見てみたかったです。
晴真もちょこんと座って似たような格好はするのですが、綴詩ほどはできませんね。
何度やらせても無理みたいです。
気が付いたら枕元でやられているときがあって、そんなときは本当に拝まれているような変な気分になりますよ。

だんだんと老けていく晴真ですが、はるパパの胸に思い出をたくさん刻んでいます。まだまだ足らないのですが、これからさて、どのぐらいの思い出を作ることができるのか、楽しみでもあります。

こむぎママ、いつもありがとうね (^ー^)

  • 2016/06/10 (Fri) 18:53

comment form


information



コメントを投稿される方へのご案内

  • コメントを投稿された際にはプライバシーポリシーをご了承いただいたものと判断をします。このブログのご案内 でご確認ください。。
  • 記事本文を参照としないコメントやご自身の近況報告、コピーペーストのコメントは削除する場合があります。
  • ちわぐるずではコメント承認制を採らせていただいております。いただいたコメントは承認後に公開されます。不適切と判断したコメントは削除します。
  • 投稿後はパスワードを設定されていれば編集できますが、削除はできません。
  • 非公開コメントは一度投稿されると編集,削除,確認はできません。
  • コメント欄に画像を表示できるようになりました。画像URLをそのまま本文欄にお書きください。原寸での表示となりますのでサイズにご注意ください。
  • コメント欄用の文字修飾ツールは設置しておりません。HTML5準拠によりコメント欄でのHTML利用(文字色変更,下線,打線,太字など)はお控えください。はるパパからのお返事は赤い文字を使用しますが、これはCSSで色を指定しています。