ちわぐるず



さようならYahoo!ブログ 旧館閉鎖 その真実

 旧館の閉鎖   
さようならYahoo!ブログ1200x60ラインBBL

お気に入りの集合写真
Yahoo!ブログ『ちわぐるず 4チワワと1ビーグルの朗らか日記』のトップページを飾っていた
チワワ4匹とビーグル
画像の加工、ブログの仕組みなど
Yahoo!にはいろいろ教えてもらったような気がする


さようならYahoo!ブログフッター


これからもよろしく

2009年03月に開館したYahoo!ブログ『ちわぐるず 4チワワと1ビーグルの朗らか日記』を2010年01月に閉鎖した際、当時のブロ友さんにはその理由を“体調不良により”と説明しました。ですがこれは当たらずも遠からず、ではあるものの真意ではありませんでした。『ちわぐるず 4チワワと1ビーグルの朗らか日記』は、おかげさまで実に多くのご支持をいただき、閉館までの10ヶ月余の間に来館者数25,000名様、ファン様100余名、Yahoo!ブログ人気度は★★★、日本ブログ村・犬ブログ多種多頭飼いランキング1位、クールドッグサイト・オブ・ザ・デイ・ジャパン受賞…と、10ヶ月とは思えぬ躍進を見せてくれ、ブロガー冥利に尽きるブログでした。しかし、突然の閉鎖。

なぜ?
ほんの一部の方にはお知らせしましたが、あるブログの記事を転載したことが引き金となり、数多くの誹謗中傷を受けることとなってしまったのです。日によっては汲めども尽きぬ泉の如く、朝な夕な大量のコメントが届き、削除するのに仕事中にも上司や部下に隠れてログインする始末。何より懸念だったのは他のブロともさんに飛び火しないかということでした。
当時のYahoo!ブログにはコメントの承認制度が整っておらず、ただただ地道に削除するしかありませんでした。それもついに根負けしてしまい、まるでテロリストに屈するようにブログ自体を閉鎖してしまいました。気が付いたときには「ブログの削除」をクリックしていたのです。考える猶予すら与えられなかったと、そのときは逼迫していたのかもしれません。今になって思えば他に何か策があったはずでしょうが…。
転載した記事というのは、ある動物愛護関係のブログのもので内容は伏せますが、それをどう解釈したのか、転載した途端に「偽善者」との烙印を押してきたのです。我が家の捨て犬ビーグル「晴真」を保護した経緯などを引き合いに出し、“自己満足”の塊と言い放たれました。もちろん転載元のブログには何ら関係はなく、一体何のために中傷コメントという刃物を突きつけてきたのか、全く理解することができませんでした。4年近くも経って“今さら…”感は拭えませんが、仲良くしていただいた方たちには本当のことを知っていただきたいとずっと思っていました。その間、多忙な日々が続いたりしてなかなかまとめることができませんでしたが、ようやくここに真実をお話しすることができます。体調を気遣ってたくさんの方が心配してくださったり、閉鎖後もたくさんの方が変わらずお付き合いしてくださったり、申し訳ない気持ちと感謝の気持ちで適当な言葉が見つかりません。
『ちわぐるず 4チワワと1ビーグルの朗らか日記』閉鎖後、ちわぐるずは大きく変わりました。11年以上も苦楽を共にしてきた愛犬百詩が急死し、4チワワが3チワワに。その40日後、忘れ形見の来美・奏美が産まれて5チワワに。2011年には時詩・宙詩・福詩が産まれて8チワワに。そのわずか2ヵ月後には時詩・宙詩が虹の橋へと旅立ちました。翌年、和美・咲美・珠美・楽詩が産まれるものの、またしても2ヵ月後に咲美が他界。そして2013年には創美が生を受け、現在のちわぐるずになりました。世の天地を問わず、ちわぐるずは現在14チワワと1ビーグル、1オトコという大所帯です。閉鎖後にごあいさつ用にと開館した『はるパパ2010』から名前を変え、風の吹くまま気の向くままに不定期更新をしてきた『はるパパごと』。旧館時代からの気の置けない方たちがたくさん遊びに来てくれ、楽しいコメントや嬉しいお言葉を惜しみなく寄せていただきました。本当にありがとうございました。『はるパパごと』から仲良くさせていただいた新しいブロともさんもたくさんできました。いつの時もやさしく気遣ってくれたおじゃるさんやラブママ。百詩が亡くなったときにはしずくさん、アンケンママ、レイリーママ、優しいお言葉をありがとうございました。いつも年賀状を送ってくれるラッキーママや金たろ母ちゃんなど、たくさんの方々。はるパパが垂れ流すくだらない話題にも嫌がらず相手をしてくれた理緒ちゃんやポキ子さん、本当に嬉しいです。チワワやビーグルはもちろん、柴、コーギー、ゴル、ハスキー、ダックス、MIX…。犬種を超えてのお付き合いが本当に心地よかったです。そして最後に忘れてならないのはやっぱり久遠ママです。感謝感謝。この方たちはじめ、仲良くしてくださった方たちの存在がどれほどはるパパを勇気付け、励ましてくれたことか…。本当に計り知れません。「おいおい、俺の名前が出てないぞ」「あらやだ、私の名前もないわ」いえいえ、ここにお名前がない方もちゃんとお顔が見えてますよ。名前アイコンというお顔が。みなさまの存在がなかったら、とっくにブログなんか棄てていたと思います。すでに『ちわぐるず 4チワワと1ビーグルの朗らか日記』はなくなってしまいましたが、この駄ログはたくさんの宝物をはるパパに遺してくれました。そして驚くべきことにこの『はるパパごと』にもその財産は少なからず引き継がれました。

ですが
この記事を以って『はるパパごと』閉館させていただきたいと思います。
(閉鎖はせず、みなさんのYahoo!ブログへ遊びに行かせていただく際にはこのブログからログインして飛んで行きます)

そして
新館『ちわぐるず 14チワワと1ビーグル,1オトコの朗らか日記』を、Yahoo!ブログからFC2ブログに乗り換えてみなさまにお届けしたいと思います。
実は、試験的に2012年10月から開館していますが、『はるパパごと』の記事を移転しただけで本格始動はまだしていません。少しずつではありますが今後更新して行きますから、どうぞ今まで以上によろしくお願いいたします。これからも楽しくみなさまとお付き合いできるといいなぁ…、と思っています。
FC2ブログを選んだ理由は、そのカスタマイズ性の高さによります。Yahoo!ブログの頻繁に行われる急な仕様変更も引越しの理由には十分すぎます。数名のYahoo!ブログのブロともさんがYahoo!から離れて行っているのもその辺りに原因があるとしか思えません。
そんなちわぐるずとはるパパをこれからもよろしくお願いします。


今まで以上のご愛顧をよろしくお願いします

追記

この記事は、Yahoo!ブログ「はるパパごと」(すでに閉鎖しています)に投稿した記事を、FC2移転時に転載した際に加筆訂正して再掲したものです。


2012/10/16

web拍手 by FC2

Twitterではときどき言いたいことをつぶやいています。“フォロー” “いいね!”をどうぞ!
Instagramではいい写真が撮れたときなどに投稿しています。こちらのフォローもどうぞ!
Facebookでは現在リンクをしておりません。
このブログのご案内  ・ ちわぐるずメンバー紹介  もご覧ください。 お問い合わせ・ご意見などはメールフォーム  からお気軽にどうぞ。

ヲタクハトックニチワグリアン
BLOG'N DOGS 次回の活躍をお楽しみに!
お相手はあなたのはるパパでした

記事/記事

同じカテゴリのこちらの記事はいかがですか

記事/記事

同じカテゴリのこちらの記事はいかがですか