ちわぐるず



食べたがね

 はるパパごと     20
はるパパごとライン1200x60

名古屋旅行の完結編は名古屋メシ  名古屋が誇るドぎつい個性

まずは小手調べに味噌カツといきましょうか
解ってはいましたが小手どころかコッテコテでした
矢場とんのわらじとんかつ
超有名店矢場とん  のわらじとんかつ定食
味噌とソースの二刀流だったがしんどかった


夕食は宿泊先近くの世界の山ちゃん  へ
幻の手羽先をつまみに生ビールをぐびぐび
世界の山ちゃんの幻の手羽先
チラっと写り込んだ台湾焼きそばもなかなか美味しかった
店内に響き渡る名古屋弁が旅愁を誘った


翌日の朝食にはこのモーニングセット
モーニング発祥の名古屋にしてはいささか控えめか
伏見珈琲館
創業45年の技が見せつけるハムサンドの絶妙な味
トーストの加減もまた絶妙だった


タイムスリップしたかのような佇まいの店
店内の調度も備品も何もかもの時が止まっていた
伏見珈琲館
このライターで何人がタバコに火をつけたのか
この灰皿で何本のタバコが消されたのか


たまたま入った店がハズレだということはままある
しかし今回は大当たりだった
伏見珈琲館
何もかもがはるパパを刺激した
伏見珈琲館  という名店がいつまでも在り続けるといいがと思う


忘れてはならない名古屋の味はここにも
スガキヤ  の肉入りラーメン
スガキヤ肉入りラーメン
大阪にもあるがやはり名古屋弁飛び交う本場で食べたい
五目ごはんはやめとけばよかった


昨年の名古屋旅行の記事
全三部作が完結しました

名古屋の魅力が満載です(多分)
よろしければぜひぜひご覧ください


今日のゴハンライン

おウチ食堂開店  今日はコレで満たされます

豚バラのアスパラと細ねぎ巻き
ぽん酢であっさりといただきます
豚バラのアスパラと細ねぎ巻き
小麦粉を振りすぎた上に焼きすぎて焦げてしまったが美味しかった
とあるブロともさんの献立よりお知恵拝借


はるパパごとフッター


名古屋メシはいかが?

ついついサボっていた記事を仕上げた。昨年の名古屋旅行三部作がやっと完成した。大袈裟に言うが、記事はこんなもんである。独特な食文化の名古屋だが、受け入れられるもの、そうでないものの差が年々なくなってきている。はるパパの口がボケてきたのかと思うほどに若い時には拒絶してきたものがするすると入るようになる。未だに食べられないものもあるのだが、奥の深さのようなものが少しではあるが解ってきたのかもしれない。矢場とんは大阪にもチェーン店を展開する有名店だが、名古屋の友人曰く「名古屋人は行かない」そうだ。はるパパが来店した時も店内の客ほとんどが外国人であった。はるパパ一行5名もはるパパ以外はペルー人とブラジル人だった。大阪の人間が滅多に串カツなど食べないという話を思い出した。串カツもそうだが、くいだおれなんて行ったことないし、かに道楽もたぶんない。その土地を代表しているように思い込んでいるものでも案外そんなものだなと思う。

急に秋めいて肌寒ささえ感じる大阪ですが、みなさんシルバーウィークをどのようにお過ごしでしょうか。はるパパは夏の疲れからか少々体調が優れず、のんびりと過ごしています。たとえ元気でもこのご時世遊びになど行く気にはなれませんが、ニュースで歓楽街の様子などを見ると恐ろしくなります。たまには自宅に引きこもりを決め込んで溜まっているアレやコレやを片付けようと思います。みなさんもご自愛くださいませ。


はるパパごとにお付き合いくださりありがとうございます

web拍手 by FC2

Twitterではときどき言いたいことをつぶやいています。“フォロー” “いいね!”をどうぞ!
Instagramではいい写真が撮れたときなどに投稿しています。こちらのフォローもどうぞ!
Facebookでは現在リンクをしておりません。
このブログのご案内  ・ ちわぐるずメンバー紹介  もご覧ください。 お問い合わせ・ご意見などはメールフォーム  からお気軽にどうぞ。

ヲタクハトックニチワグリアン
BLOG'N DOGS 次回の活躍をお楽しみに!
お相手はあなたのはるパパでした

comment(s) 20

There are no comments yet.
一番初めのコメントを残しませんか?

ゴママ♪

№8540

こんばんは(^^♪

パパちゃん、名古屋にもお泊りになったんですね。
名古屋飯面白く拝見いたしました。……名古屋は味噌カツ、味噌煮込みうどん、味噌が多いのでしょうか?
私も本場の物は解りませんが、こちらで味噌カツ頂きましたが矢張り食べつけている豚かつソースの方が良いなって思いました。
しかも2枚とは~~他の物もいただきたいですね。(笑…豚カツ2枚はきついです。💦

キューリ、一時よりは少しお安くなりましたね‥‥レタスも茄子も随分お安くなってますよ。
葡萄はやはり皮ごと食べれて種もないほうが良いですね。
本当、種のあるなしは書いてないので、食べてみる迄解らないですよね・・・初めてでした。
早いものでお休みもあと一日ですね・・・パパちゃんもどうぞお体にはご留意されてお過ごしくださいませ。
いつも本当に、ありがとうございます。感謝です。

オールポチポチ!!

  • 2020/09/22 (Tue) 00:29

たんぽぽ

№8541

矢場とん、東京駅にあるのでたまに行きます
月島の人間ですが滅多にもんじゃ食べないです(笑)
ぽち3つ

  • 2020/09/22 (Tue) 00:44

ちわ

№8545

名古屋コテコテ

はるパパさん おはようございます。

矢場とん 見ただけで太田胃散が必要…。味噌カツ 味噌おでん 味噌煮込み。
確かに八丁味噌の本場(は 岡崎)ですが 味噌おでんは年2くらいに たま~~に食べると美味しいです。具材は限られ 卵 大根 こんにゃく 焼きちくわ---くらいかな。
おでんは塩おでんに限ります💛
名古屋周辺もそうですが 喫茶店文化は昔からで 今も高齢者の方々でにぎわうモーニング。一宮市あたりのモーニングは恐ろしいくらい副菜が付きまくる…らしいです。
学生時代 ナンパしてきた関西人学生グループ曰く=名古屋って 街が早く終わるね~ どこかほかに遊ぶとこあるの?気の強い友人の一人が『じゃあ大阪帰りゃあ~』
名古屋 あの頃から田舎イメージがぬぐえず…。


ほんでさぁ あっしの分はあんのけ?=もう…可愛いこと言うじゃないの💖チワチワには100点!!

  • 2020/09/22 (Tue) 07:43

二代目社長

№8546

おはようございます!

私は、何度か仕事で名古屋にはいきましたが、クライアントのご担当に味噌煮込みうどんを食べに連れて行ってもらったのが、とてもおいしかったです。(^^)

味噌カツと山ちゃんはボリュームありで濃いですね。

そして懐かしい喫茶店もいいですね。(^^)

今日もオールぽちです!

  • 2020/09/22 (Tue) 08:41

かおりん

№8547

こんばんは♪
WILLERは快適ですよね(^-^)
乗車してTDRに行ったことがあります♪
名古屋でこそ食い倒れしたいですよね( *´艸`)
私も行くとザ·名古屋メシを食べます♪
モーニングも外せませんよね(*^^*)
ポチ凸

  • 2020/09/22 (Tue) 20:57

ゴママ♪

№8550

こんばんは(^^♪

パパちゃん4連休も終わってしまいましたね…また今日から普通にお仕事再開ですね。
所がまた台風が来ているんですね。。。。今度の台風は雨台風らしいですね。
又大雨の被害がないと良いのですが……どうぞお気を付けくださいね。
樹齢800年の太郎杉、多分黄門様も見てたんじゃないでしょうか??
今はこの大杉も1本だけになってしまいましたが全盛期には5~6本並んで居た様です。
ふふふ、そうなんですよ~~~上の公園、下の公園と段差が厳しいので、エレベーターも完備しているんですよ。それに公園の真ん中を常磐線も通るので、歩道橋ができて居ます。
公園の広さもニューヨークのセントラルパークについで世界第2位の広さがある様ですよ。
矢張りこの偕楽園は梅で有名なんですね、
なので何もないときに行ってもそのわりじゃないですよ・・・梅まつり、萩まつりには人でごった返しますけどね。
私は普段から普通の日を選んで行くんですよ。土日祭日は避けてます・・・昔からですけど、駐車場の混雑が嫌でそうしています。

いつも本当に、ありがとうございます。感謝です。
オールポチポチ!!

  • 2020/09/23 (Wed) 00:41

ゴママ♪

№8556

こんばんは(^^♪

パパちゃん、今回も又娘の大好きなお豆のカレーで~~す♪
本場のインドではお豆は挽いてドロドロ状態になっていますが、我が家はあえてそのまま潰さないで使っています。
ダールカレー(お豆)も美味しいですよ~~ミックスビィーンズの缶詰を使っています。
お豆を煮るのは結構時間がかかり大変なので缶詰が便利ですね。
ピクルスは結構皆さま、作ってくれてる方がいます…簡単で美味しいですものね…それに酢が体に良いですからね。
うんうん、お茄子簡単で美味しかったですよ・・・・此方もぜひぜひ~♪(*^o^*)

台風のご心配ありがとうございます。
何かそれて直撃は免れた模様です。
でも、強風と、時々ゲリラ豪雨がありますね。今も風が強くトイレのドアがガタガタとを立てています(笑
明日一日この調子だということですが、外に出ないでお家の中にこもりますので大丈夫ですよ‥‥本当に、ありがとうございます。そちらは何でも無いんですか??

いつも本当に、ありがとうございます。感謝です。
オールポチポチ!!

  • 2020/09/24 (Thu) 01:08
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№8558

ゴママ♪さん №8540

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

かつやさんでもみそカツありますからね。
本場と比べるとどうなのかわかりませんが、結構美味しいと評判のようですね。
写真では2枚に見えますが、大判のお肉なんですよ。それを半分にして2種類のお味にしているんです。みそもさほどくどくはなかったのでペロと食べてしまいました。
それでも年々おろしカツやヒレカツが食べたくなりますね。
このお店はあまり地元の方はいらっしゃらないようです。お値段も高めでした。

キュウリ、今日は3本で178円でしたから買って来ました。
ミョウガとキュウリの酢の物を作りました。疲れているときは酢の物が欲しくなります。

ゴママさん、いつもありがとね (^_-)-☆

  • 2020/09/24 (Thu) 01:24
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№8559

たんぽぽさん №8541

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

本日もようこそご来館くださいました。
東京駅にもあるんですね。知りませんでした。

たんぽぽさん、いつもありがとう (^^)

  • 2020/09/24 (Thu) 01:25
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№8561

ちわさん №8545

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

ちわさんもアンチ矢場とんですか。
地元民どころか日本人もほとんどいませんでしたよ。英語の案内がいろいろと貼ってあるのですが、どれもこれも翻訳アプリそのままって感じで妙でした。しかも客層と言ったらかの10余億の民を抱える大陸の方たちがほとんどで英語なんて解らないだろうに。はるパパたちもスペイン語にポルトガル語しか解らないというのに英語で接客されたし。グローバルな店になったなと自己満足なんでしょうね。お値段も高めでした。
名古屋の人は何にでも「つけてみ~そかけてみそ」なのかと思っていました。
決して冗談なんかではなく、ですよ。
塩おでんってなんですか? 初めて聞く名前。
でも美味しそうですね。
モーニング、一日中やってますなんて店もあるんですよね。もはやモーニングの域を脱していますが、コーヒーに何かサービスで付いてくるという定義なんでしょうね。
ナンパに関してはねぇ…。
「じゃ、明日のモーニングを一緒に食おまい」ぐらい言ってほしかったな。

セリフ付けにいろいろという人もいたなぁ。
フォントがおどろおどろしいとかいう人もいたなぁ。
直さんけど。

ちわさん、いつもありがとね (*^^)v

  • 2020/09/24 (Thu) 02:11
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№8562

二代目社長さん №8546

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

味噌煮込みうどんも本場では美味しそうですね。
コシがありすぎるうどんですが、病みつきになりますね。

味噌カツも山ちゃんも美味しかったですよ。たまに、ですからね。
喫茶店はタイムスリップした感じでした。

社長、いつもありがとうございます (^ム^)

  • 2020/09/24 (Thu) 02:20
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№8563

かおりんさん №8547

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

本日もようこそご来館くださいました。
初めて乗りましたが快適ですね。空いていたというのが一番の要因でしょうが運転手さんも親切で何しろお値段が安いので好きになりました。
名古屋メシ、はまりそうですよね。お店を間違えなければもっと楽しめると思います。

かおりんさん、いつもありがとう (^^)

  • 2020/09/24 (Thu) 02:23
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№8565

ゴママ♪さん №8550

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

大阪は2年前に大きな被害を被りましたからね。
今回は関西地方は進路ではないようですが、どうなるかわかりませんからね。
お互いに気をつけましょうね。
黄門様もご覧になったかもしれない立派な杉、一度見てみたいです。
そんなにも広大なんですね。中を線路が通っているぐらいですから相当な広さとは思っていましたがエレベーターまで完備でしたか。配慮がうれしいですね。
そうですよね、偕楽園と言えば梅が有名ですよね。なぜか忘れていましたがホトトギスとかウグイスのイメージが強いです。
さすがに土日祝は人が多いんですよね。どこも一緒ですね。
平日に時間がとれるようでしたらその方がいいですものね。

ゴママさん、いつも本当に感謝です (^^♪

  • 2020/09/24 (Thu) 02:30
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№8571

ゴママ♪さん №8556

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

お豆の食感を残されるのですね。
その方が食べ応えありますもんね。
ミックスビーンズ、便利ですね。我が家もよく使いますよ。
そうそう、ピクルスは本当に便利です。残り物のお野菜を消費するにもいいですから本当に助かっています。
疲れているときはお酢がいいですからね。

台風はさほど心配ないようで安心しました。
それでも風が強いようですね。十分にお気を付けくださいね。

ゴママさん、いつも本当に感謝感激ですよ (*^-^*)

  • 2020/09/24 (Thu) 02:39

ちわ

№8573

おどろおどろしい---(笑)

はるパパさん おはようございます♬

名古屋のモーニング 名古屋とくればコメダ コンパル。
ですが どこぞの喫茶店(決してCaféではない・・・) 飲み物 トースト 卵は当たり前。お稲荷さん おにぎり 味噌汁 唐揚げ 甘もの サラダ 後他に何が??と言うくらい コーヒーに味噌汁って…絶句ですが それが好きで行くっていう。
もはやホテルのバイキングか? 壮観らしいです。(キテレツモーニング食べに わざわざ行ったらしい友人の話)そこまで!?と思うのですが。

大阪の人は みんなタコ焼きを焼くのが上手い=これはあるあるなんですかね?
以前 自分で焼くタコ焼きの店に行ったとき 『アンタ… いつまでやってんの?』
そう…でんぐり返せなかった---まあこれは資質の問題かと。

チワコは何しても可愛い。おどろおどろ文字 大いに結構です^^

  • 2020/09/24 (Thu) 07:17

たんぽぽ

№8575

矢場とん、銀座にもあります
ぽち3つ

  • 2020/09/24 (Thu) 10:51
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№8580

ちわさん №8573

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

ザ・名古屋的なモーニングを探していたんですが、中心部よりも郊外に多いということで(それが一宮市だったかどうかは憶えていませんが)断念しました。コーヒーに味噌汁、はるパパが聞いたお店は茶わん蒸しまで出るようですよ。ブッフェも真っ青ですが、店主の意地とかそんなもんなんでしょうね。消費者的には嬉しいけど。

たこ焼きを焼けない人がいることが信じられません。
習うより慣れろなんですが、でんぐり返しは多分手首の加減かと。
でも焼けなくていいですよ。買ってくれば。

フォントの選択は結構楽しくて、わざとおどろおどろしくしているのですが、毛色の違う方には下品に見えるらしいです。着飾ったブログじゃないからね。ま、いいけど。

ちわさん、いつもおおきにだがね !(^^)!

  • 2020/09/24 (Thu) 21:18
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№8582

たんぽぽさん №8575

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

本日もようこそご来館くださいました。
へぇ、銀座にもあるんですか?
銀座行ったことないけど。

たんぽぽさん、いつもありがとう (^^)

  • 2020/09/24 (Thu) 21:20

RockyBird

№8586

こんばんは

こんばんは。
いやあ、確かに、コッテコテの味噌カツ、コテコテの手羽先、コッテリした肉入りラーメン、さすがに名古屋ですね。
今日は台風の影響で雨模様、どこへも出掛けませんでした。
今夜も村ポチ!して行きます。

  • 2020/09/24 (Thu) 22:13
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№8589

RockyBirdさん №8586

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

そうですね。ちょっと濃かったですね。
凝縮された2日間でしたよ。

Rockyさん、いつもありがとう (^^)

  • 2020/09/25 (Fri) 01:13

comment form


information



コメントを投稿される方へのご案内

  • コメントを投稿された際にはプライバシーポリシーをご了承いただいたものと判断をします。このブログのご案内 でご確認ください。。
  • 記事本文を参照としないコメントやご自身の近況報告、コピーペーストのコメントは削除する場合があります。
  • ちわぐるずではコメント承認制を採らせていただいております。いただいたコメントは承認後に公開されます。不適切と判断したコメントは削除します。
  • 投稿後はパスワードを設定されていれば編集できますが、削除はできません。
  • 非公開コメントは一度投稿されると編集,削除,確認はできません。
  • コメント欄に画像を表示できるようになりました。画像URLをそのまま本文欄にお書きください。原寸での表示となりますのでサイズにご注意ください。
  • コメント欄用の文字修飾ツールは設置しておりません。HTML5準拠によりコメント欄でのHTML利用(文字色変更,下線,打線,太字など)はお控えください。はるパパからのお返事は赤い文字を使用しますが、これはCSSで色を指定しています。