ちわぐるず



ちわぐるったー

 ちわぐるったー   
ちわぐるったー

はるパパのつぶ(ぼ)やきです  過去のつぶ(ぼ)やきを記録していきます

2023/08/15
  • 災害が起こるたびに思うのだが、テレビ局はなぜその場に行きたがるのか。不思議で仕方がない。
(報道の根底にあるものがよく解らないことに不満を募らせて)
2023/06/14
  • MajiでKoiする5秒前などと一体どの口がほざいていたのか。
(不倫騒動を認めた広末涼子のデビューシングルのタイトルが傑作過ぎた件に言及して)
2023/05/31
  • 総理だろうと何だろうと子は親の鏡だ。
(岸田総理が長男の翔太郎秘書官をようやく更迭したことに言及して)
2023/05/19
  • トラウマをトラウマだと思っているうちはそれはトラウマではないのかもしれない。
(何事もトラウマのせいだと逃げているような気がして)
2023/04/25
  • …。
(言いたいことが思い当たらないため)
2023/04/09
  • まぁ、選挙にイロモノは必要なんだろうとは思う。見世物として、笑いものとして。
(大阪府市W選挙それぞれに出馬した厚顔無恥な候補に言及して)
2023/04/01
  • 新年度ですね。頑張ります。みなさんも頑張ってくださいね。
(決意表明的(?)に)
2023/03/11
  • 12年という年月が一体どれほど人間に学ばせたのだろうか。年に一度思い出している程度では何もならない。
(その当日だけお祭りの様に報道されていることに憂いを感じて)
2023/02/01
  • 迷惑動画を投稿する犯罪者よりもそれらを育てた親の顔の方が見てみたい。
(どんな風に子育てをするとあんな子供に育つのかものすごく興味があって)
2023/01/27
  • ドラ息子の不適切行動を不適切行動ではないという木原副長官が不適切なんだが。
(岸田首相の長男が公用車使い観光と週刊誌にすっぱ抜かれたことを弁明した官房副長官に言及して)
2023/01/08
  • ブログをやっていてよかったとそんな風に思えるブロガーでいたい。
(SNSでは真似のできない人との触れ合いがここにはあるような気がして)
2023/01/01
  • あけましておめでとうございます。みなさまにとりまして素敵な2023年になりますように。
(新年のごあいさつです)
2022/12/31
  • 今年もたくさんのご来館に感謝です。みなさまにとりまして心穏やかな新年となりますよう、6ワン1ニャン1オトコがお祈りいたします。
(年末のごあいさつ)
2022/12/12
  • ただただ、忙しい…です。更新できずにすみません。
(そのまんまです。)
2022/12/02
  • 真のサッカーファンとは一体どのぐらい存在するのだろうか。紛い物の何と多いことか。
(ワールドカップになると湧いてくるサポーター気取りとは真のサポーターに対する冒涜でしかないなと感じて)
2022/11/10
  • 法務大臣を英訳するとMinister of Justiceだ。ジャスティスだと?笑わせてくれるではないか。
(葉梨法務大臣の不適切発言に嫌悪感を抱いて)
2022/11/03
  • 海に落ちたからいいという問題ではない。北のバカ息子の乱心をなぜ止められないのか。
(北朝鮮の弾道ミサイル乱発が野放しにされていることに呆れて)
2022/10/15
  • なかなかに手強い新メンバーと格闘中。
(保護犬を迎えることの大変さを身をもって痛感したことで)
2022/10/15
  • 本日ちわぐるずに異変が…。
(詳細は後日)
2022/09/19
  • 何だかんだとFC2ブログ開館10周年。ひとえにご来館者様のおかげです。感謝感激。
(10周年を前に館長からみなさまへのごあいさつ)
2022/09/09
  • 業務上過失か知らんがあれは殺人だなと思う。園長だか何だか知らんが、あのジジイの何たる他人事感。故人の冥福よりもコイツらに引導をと祈るばかりだ。
(川崎幼稚園で女児が送迎バス内に取り残され死亡した事件後に会見を行った理事長兼園長に唖然として)
2022/08/28
  • うっかり日テレを観てしまった。まだ24時間テレビとやらをやっていることを忘れていた。何なん、アレ?偽善とくだらぬバラエティを垂れ流し、最後はサライで涙に誘導。いい加減やめませんか?
(偽善の上に成り立つテレビ局とタレントのWinWinの関係が滑稽に見えることに言及して)
2022/08/23
  • 元アイドル議員なんかに投票してしまったと後悔している人は一体どのぐらいいるのだろう。知名度がなせる愚行である。
(1985年ごろにブレイクしたとされる女性アイドルグループ出身の議員の能力のなさに言及して)
2022/08/04
  • 政治家とは自分たちに都合がいいようにだけ物事を進めていく生き物なのだと改めて思い、納得した。
(政治家なんて誰一人として信用などできないなと最近思うようになって)
2022/07/22
  • 過去最多と言われても他人事と思う人間が多ければこの感染症が収束することなどないだろう。
(重症化しないだろうと楽観視している人間が多いことに苛立ちを覚えて)
2022/06/09
  • スシローよ、撒き餌ならまだしもおとりはアカンやろ、おとりは。スシローぜだと? 嫌なこった。恥を知れっ、恥を!。
(あきんどスシローのおとり広告問題に激怒して)
2022/05/11
  • 誤振り込みする方もする方だが、された方の言い分もただただ滑稽だった。あぶく銭とはいかないことを承知するべきだ。
(山口県阿武町が新型コロナの給付金4630万円を誤って1つの世帯に振り込んだ問題に言及して)
2022/04/30
  • 土下座の、何と値打ちの落ちたことか。
(知床観光船事故でやっと出てきて謝罪っぽい行為を行った社長を見て)
2022/02/27
  • 目には目を歯には歯を。暴走する国には徹底的に制裁を科してもまだまだ足らない。
(ロシアのウクライナ侵攻に言及して)
2022/02/19
  • 年端もいかぬ者に国威発揚の重圧はいかばかりか考えぬのか。歪曲したプロパガンダはもうたくさんだ。
(冬季五輪でのロシアのドーピング疑惑に言及して)
2022/02/12
  • 北京は鬼門だ。
(冬季五輪での規定違反に言及して)
2022/01/26
  • 加勢も擁護も抑止もできない人間のなんと多いことか。見て見ぬふり。電車内での喫煙男に対峙した高校生よ、君は立派だ。
(JR線の車内で喫煙していた男を注意した高校生が暴行を受けた事件に言及して)
2022/01/20
  • 自分は大丈夫という根拠なき虚勢は罹ってみて崩壊するのでそれを見せてくれと言いたい。
(新型コロナウィルスに対して認識の低い人間の多いことに言及して)
2022/01/01
  • あけましておめでとうございます。みなさまにとりまして素敵な2022年になりますように。
(新年のごあいさつです)
2021/12/31
  • 本年もご来館くださいましてありがとうございました。みなさまにとりまして素敵な2022年になりますように。
2021/11/04
  • 青田を踏みにじったりすると口が歪んでくるのか。いや、あれは温暖化のせいなのか。誰か早く引導を麻生先生に。
2021/10/29
  • お笑い集団かと思わせる政党から立候補して落選して、そして一般人に戻るそう。生きる醜態を具現化した人間がいた。恥が服着て何が悪いと言われればそれまでだが。
2021/10/27
  • 質疑応答を受け付けない記者会見。不毛以外の何物でもないな。オカン、いっぺん出てこんかいや。それで片はつくわ。
2021/10/20
  • 秋の味覚も堪能できていないというのに冬の気配。夏から冬へ一直線。
2021/10/14
  • 中身のない衆院解散。まるでリフォーム詐欺のような。
2021/10/08
  • 最高気温が31度と天気予報が伝えている。異常気象も慣れっこになるとそれはそれで異常なんだな。
2021/09/26
  • ブログ開館9周年を迎えることができました。ご来館者さま、ブロともさまには本当に感謝です。
2021/09/18
  • ブッチ、ありがとう。そして母ちゃんもありがとう。
2021/09/15
  • 自民党総裁選だと? 誰がやったって大して変わらんよ。
2021/09/12
  • やりたくもない仕事をそれでも笑顔でこなしている姿にはやっぱり感謝しかない。2回目のワクチンを終えてそう強く感じた。
2021/09/06
  • パラ閉会。都知事の衣装が素晴らしかった。いくよくるよの三番目にでもなりたかったのだろうか。
2021/09/02
  • 禁錮五年。刑期の満了よりも人生の満期が先に来ると思うことで折り合いをつけろとでも言いたいのか。
2021/08/24
  • またぼったくり男爵バッハがやって来た。しかも国賓級の扱いだとか。ふざけるな、早よ帰れ!
2021/08/21
  • また今年も偽善番組が始まった。愛はテレビ局とタレントを救う、と何故本当のことを言わぬのか。
2021/08/16
  • 河村たかし(かわむらたかし)を並べ替えると、貸したら噛むわ(かしたらかむわ)。考えた人センスありすぎ。
2021/08/09
  • 名古屋市民が気の毒でならない。あんな市長に翻弄されて。
2021/08/01
  • 暑中お見舞い申し上げます。
2021/07/21
  • 歓迎などされていない人間が迎賓館ってどう考えてもおかしいだろ。早よ帰れや。
2021/07/01
  • 命日が続く。飼い主としてできることはもっとあったのではないかと自問自答の日々。
2021/06/16
  • 無観客じゃないのか。結局は払い戻したくないからなんだろうな。人命よりカネ…。
2021/06/04
  • NHKの世論誘導にはほとほと嫌気がさす。糾弾するまともな政党はないのだろうかといつも思う。
2021/05/28
  • ちわぐるったーカテゴリ化。バナーからリンクします。
2021/05/27
  • ちょっとおサボり中。
2021/05/20
  • 松嶋尚美さん、「バッハくん、頭おかしい」なんてよく言ってくれた。
2021/05/12
  • 高齢者に乞食みたいなことさせるなよ。先着順だとこんなことになるって分かってるやん。ホンマにアホやわ。
2021/05/03
  • あのコンビニの役員は幼稚園児なのかと思った。FCオーナーとの泥仕合が子供のケンカみたいで釘付けよ。いい気分~。
2021/05/03
  • う~ん、何をつぶやこうか。K党のことを書いたらS学会の人から苦情が来た。個人ブログなんだから好きなことを書かせろよ。
2021/04/27
  • 大阪府池田市長不信任案否決。裏切者は公明党か。やっぱりSGIか。


ちわぐるったーフッター


カテゴリ化しました

ブログのプラグイン(サイドメニュー部)上部に流れる文字で表示しているちわぐるったー。ほとんど見てくださる方などいないと思っていたが、先日発信したつぶ(ぼ)やきに反応があった。コメント欄ではなくメールで直接ご意見を頂戴し、内容はともかく反応があったこと自体に喜んだ。以前からこのつぶ(ぼ)やきを何とか形にして残していきたいとは思っていたが、カテゴリ化することで記録していくことにした。 そういう訳で思いついたこと、戯言などを垂れ流していきます。ご意見などはご遠慮なくこちらにお寄せください。


はるパパのつぶ(ぼ)やきでした

web拍手 by FC2

Twitterではときどき言いたいことをつぶやいています。“フォロー” “いいね!”をどうぞ!
Instagramではいい写真が撮れたときなどに投稿しています。こちらのフォローもどうぞ!
Facebookでは現在リンクをしておりません。
このブログのご案内  ・ ちわぐるずメンバー紹介  もご覧ください。 お問い合わせ・ご意見などはメールフォーム  からお気軽にどうぞ。

ヲタクハトックニチワグリアン
BLOG'N DOGS 次回の活躍をお楽しみに!
お相手はあなたのはるパパでした

記事/記事

同じカテゴリのこちらの記事はいかがですか

記事/記事

同じカテゴリのこちらの記事はいかがですか