ちわぐるず



布団を温める忠犬

 お気軽ちわぐるず     6
お気軽ちわぐるずライン

主従関係逆転か  ここに人たらしあり

主君の布団を温めるちわぐるず
一体何を企んでおるのじゃ
チワワ5匹が飼い主の布団の上で丸まって寝ている
懐柔していたつもりだが実は逆だったのか
このままでは天下を取られてしまいそうだ


お気軽ちわぐるずフッター


本当に寒くなりましたね

日本史に造詣などなくても秀吉が信長の草履を温め、人心掌握を画策していたというエピソードはよく知っている。だから何だ、ではあるがこんな写真が撮れたので適当なネタを考えて記事にした。そうでもしないと記事が書けない。ネタもないし気力もない。オマケに金もない。

ちわぐるず宮殿では冬の風物詩、ホットカーペットが開店しました。夏の間は宮殿犬の間で三々五々な暮らしなのですが、寒くなってくると一匹、また一匹と集まってきては丸くなり、ちわぐるず名物の犬団子が見られるようになります。そして呼んでもいないのに全員がはるパパの布団の中に入ってくるのです。大ちわぐるず時代には11匹もが我先にと布団に潜り込んでいたものですが、現在では猫のコリータも遠慮がちに加わるもののたったの6匹です。客観的に見ればそれでも多いのでしょうが、比べてしまうと何か物足りない感じがします。犬と一緒に寝る…もうそんな季節なのかと感慨深いです。
テンプレートが変わらないちわぐるず。季節感を少しでも感じられるようにテンプレートをハロウィン仕様にしてみました。見にくくなったなどと言われようが何だろうが、ほんの数日の辛抱です。プラグインカレンダーの投稿日のアイコンもカボチャのイラストに変更しましたが、ただのオレンジの丸にしか見えませんね。来月初めには元に戻しますので、それまではご辛抱くださいませ。ちなみにこのアイコンにマウスを持ってくると肉球に変わるんですけれどね。気付いた方はさて一体どのぐらいおられるのだろうか…。


簡単更新にお付き合いくださいましてありがとうございました

web拍手 by FC2

Twitterではときどき言いたいことをつぶやいています。“フォロー” “いいね!”をどうぞ!
Instagramではいい写真が撮れたときなどに投稿しています。こちらのフォローもどうぞ!
Facebookでは現在リンクをしておりません。
このブログのご案内  ・ ちわぐるずメンバー紹介  もご覧ください。 お問い合わせ・ご意見などはメールフォーム  からお気軽にどうぞ。

ヲタクハトックニチワグリアン
BLOG'N DOGS 次回の活躍をお楽しみに!
お相手はあなたのはるパパでした

記事/記事

同じカテゴリのこちらの記事はいかがですか

comment(s) 6

There are no comments yet.
一番初めのコメントを残しませんか?

こむぎママ

№10341

テンプレート十分にハロウィン🎃気分が味わえました🤗
はるパパさん‼️我が家の大きすぎるビーさん姉妹も春夏秋冬関係なく一緒に寝るものと思っているらしく、この季節は先に羽毛布団にくるまっております💦
はるパパさんの小さな可愛い家族が集まってくるなんて可愛いですね💕幸せ気分になりますね‼️

  • 2021/10/27 (Wed) 13:07

あさこ

№10342

天下は

とっくの昔に彼らにとられちゃっておりますぞと拝察致しまする(^w^)
さ、自分の靴下あっためてこよ✨

  • 2021/10/27 (Wed) 15:41

ちわ

№10343

いいなぁ・・・

どちらが温めるのかわからないですが電気料もかからず 自然の力(?)であったまる。6匹いれば相当数な熱量がうらやましいです。
うちの故ワンコは数回入っただけです…暑かったのか加齢臭が嫌だったのか(苦笑)実際のところわかりませんが^^;つむぎはいろんな人のところに出たり入ったり。一応選択肢はあるみたいですが どうせなら早朝起きろコースもランダムにやってほしいです(切実)

でも…壮観ですね~。ただただ可愛い 愛しい💛
ちわぐるずは ウケ狙いじゃなくこんなポーズ 普通にやっちゃうんですから。ここにコリータ君は参加せず?ま・・・そうでしょうね(笑)

  • 2021/10/27 (Wed) 16:25
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№10344

こむぎママ №10341

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

いつも、テンプレートをいじったときにはPCでしか確認しないのですが、今回はスマホでの視認性もチェックしてみました。もうちょっと暗くなるかなと思いましたが、想定以上にコントラストがハッキリしていてはるパパ的には読みやすかったのですが、いかがでしょうか。
我が家も基本的には年中一緒に寝るのですが、季節によってはそれぞれが好きなところへと移動してしまい、朝まで一緒なのは寒い時期だけですね。寝るときは暖房要らずです。
ビーグル程度の大きさだとちょうどいい温度に保たれるのではないでしょうか。晴真は温かいのですが、いびきがひどかったので安眠妨害犬でした。
いくらチワワが小さいとはいえ、5匹も入ってくると結構邪魔です。

こむぎママ、いつもありがとうございます ('ω')ノ

  • 2021/10/27 (Wed) 19:58
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№10345

あさこさん №10342

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

あさちゃん、皆まで申すではない。
はるパパ、飼い主ではなく飼われ主ですから。
はるパパの靴下、温める前になくなることが頻発していた時期もあったな。

あさちゃん、いつもおおきにどすえ (΄◞ิ౪◟ิ‵ )

  • 2021/10/27 (Wed) 20:03
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№10346

ちわさん №10343

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!v-286

真冬でも毛布要らずなほど暖かいですよ。ずっと動かないですから、寝返りも打てませんから、結構しんどいですし、目覚めも身体が痛かったりとよくはありません。
それでも犬あんかは重宝ですよ。
加齢臭うんぬんは解りかねますが、ちわ家の兄弟は忖度がないというか、自由ですね。ちわぐるずははるパパの顔色ばかり窺っているように見えます。忖度とかそんな次元ではなく、もっと狡猾な感じで。
猫はもっと違う次元ですね。規則正しいのはいいことですけれど。

渦中にいると気付かないのですが、客観的、俯瞰的にみるとちわぐるずってすごいんだなと思うときがあります。だからこんな陳腐なブログが12年以上も続いていけているんだと思います。ご奇特なご来館者さまがあってのことではありますが。

ちわさん、毎度ありがとだなも ლ(◉◞౪◟◉ )ლ

  • 2021/10/27 (Wed) 20:13

comment form


information



コメントを投稿される方へのご案内

  • コメントを投稿された際にはプライバシーポリシーをご了承いただいたものと判断をします。このブログのご案内 でご確認ください。。
  • 記事本文を参照としないコメントやご自身の近況報告、コピーペーストのコメントは削除する場合があります。
  • ちわぐるずではコメント承認制を採らせていただいております。いただいたコメントは承認後に公開されます。不適切と判断したコメントは削除します。
  • 投稿後はパスワードを設定されていれば編集できますが、削除はできません。
  • 非公開コメントは一度投稿されると編集,削除,確認はできません。
  • コメント欄に画像を表示できるようになりました。画像URLをそのまま本文欄にお書きください。原寸での表示となりますのでサイズにご注意ください。
  • コメント欄用の文字修飾ツールは設置しておりません。HTML5準拠によりコメント欄でのHTML利用(文字色変更,下線,打線,太字など)はお控えください。はるパパからのお返事は赤い文字を使用しますが、これはCSSで色を指定しています。

記事/記事

同じカテゴリのこちらの記事はいかがですか