ちわぐるず



2023/05 TOP

 月別TOP画像     2
今月もよろしくライン1200x60

5月になりました  今月もたくさんお散歩にお立ち寄りください

ちわぐるず 今月のイベント
2016/05/22慈詩命日

今月はどんな月になるのかな
楽しいことたくさんあるといいな
チューリップ畑で記念撮影をする5匹のチワワと1匹の柴犬とシェパードのミックス犬
朗らかな一枚に仕上がった
昨年5月のTOP画像と同じ公園で


今月もよろしくライン1200x60


今月もよろしくお願いします

いよいよと言うかやっとと言おうか、新型コロナウィルスの位置付けが変わる。2類から5類へと引き下げられ、マスクはもちろん、使い慣れたパーティションや見慣れた防護カーテンも姿を消すことになるだろう。この三年間ですっかりと体の一部とまでは言わずとも肌着のような存在となったマスクを待ってましたとばかりに外し、この連休を謳歌するのもまたいいだろうが、三年もの間穿いていたパンツを脱ぎ去るような気がして小心者のはるパパには躊躇しかない。露出癖もないのでもうしばらくはマスク生活を続けようと思う。

気が付けば5月に入ってから10日も過ぎてしまいました。本館であるブログよりも先にFacebookとInstagramでお知らせしました通り、5月4日に重大なアクシデントに見舞われてしまいました。何をどう書いていいのやら解らずに記事を練りに練っている最中です。一方、SNSは簡便で投稿しやすいのは事実ですが、内容はどうしても希薄になりがちです。ハッシュタグから訪問くださる、普段は交流のない方が多く、その点でも深入りした記事は書けません。やはりブログでないときちんとした記事を起こせないような気がします。こんなブログでも長らくご来館くださる方もたくさんいらっしゃいます。SNSのいいね!も嬉しいのですが、ブログの記事をじっくりと読んでくださるのはもっと嬉しいことです。ブログを続ける理由はそのあたりにあるのかもしれません。


今月もお気軽にお散歩にお越しください

web拍手 by FC2

Twitterではときどき言いたいことをつぶやいています。“フォロー” “いいね!”をどうぞ!
Instagramではいい写真が撮れたときなどに投稿しています。こちらのフォローもどうぞ!
Facebookでは現在リンクをしておりません。
このブログのご案内  ・ ちわぐるずメンバー紹介  もご覧ください。 お問い合わせ・ご意見などはメールフォーム  からお気軽にどうぞ。

ヲタクハトックニチワグリアン
BLOG'N DOGS 次回の活躍をお楽しみに!
お相手はあなたのはるパパでした

記事/記事

同じカテゴリのこちらの記事はいかがですか

comment(s) 2

There are no comments yet.
一番初めのコメントを残しませんか?

-

№10560

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2023/05/18 (Thu) 17:10
はるパパ@ちわぐるず

はるパパ@ちわぐるず

№10561

№10560さん

こんにち▼o・ェ・o▼ワン!

ネタをチラ見せしておきながらの放置。本当にすみません。
ようやく記事を書き始めました。上手くまとめることができなかったのですが、思っていることを書けたかなと思っています。記事はまだまだ続きます。
ここ数日、本当に暑かったですね。今日は雨が降っていて肌寒いのですが今週末はまた夏日とか。体調も良くなるはずがありません。
事故から二週間、若詩は何事もなかったかのように過ごしています。一体何だったのかと狐に摘ままれた気分です。

№10560さん、コメントをありがとうございます ( ఠ‿ఠ )

  • 2023/05/19 (Fri) 15:05

comment form


information



コメントを投稿される方へのご案内

  • コメントを投稿された際にはプライバシーポリシーをご了承いただいたものと判断をします。このブログのご案内 でご確認ください。。
  • 記事本文を参照としないコメントやご自身の近況報告、コピーペーストのコメントは削除する場合があります。
  • ちわぐるずではコメント承認制を採らせていただいております。いただいたコメントは承認後に公開されます。不適切と判断したコメントは削除します。
  • 投稿後はパスワードを設定されていれば編集できますが、削除はできません。
  • 非公開コメントは一度投稿されると編集,削除,確認はできません。
  • コメント欄に画像を表示できるようになりました。画像URLをそのまま本文欄にお書きください。原寸での表示となりますのでサイズにご注意ください。
  • コメント欄用の文字修飾ツールは設置しておりません。HTML5準拠によりコメント欄でのHTML利用(文字色変更,下線,打線,太字など)はお控えください。はるパパからのお返事は赤い文字を使用しますが、これはCSSで色を指定しています。

記事/記事

同じカテゴリのこちらの記事はいかがですか